HOME > 八幡東区の家庭的保育事業所 > 家庭的保育事業 楠元 直子
施設の概況
| 愛称 | くすもと保育園 | |
| 施設名 | 家庭的保育事業 楠元 直子 | |
| 施設長名 | 楠元 直子 | |
| 施設所在地 | 〒805-0068 北九州市八幡東区桃園4-3-32 | |
| TEL/FAX | 093-671-6795 | |
| 事業開始日 | 令和4年4月1日 | |
| 認可年月日 | 令和4年3月31日 | |
| 連携保育所 | 堂山保育所 | |
| 職員数 | 事業者他5名(嘱託医を除く) | |
2025年4月1日現在
年間行事
| 4月 進級式 入所式 | 5月 保育参観 給食試食会 | 6月 クラス懇談会 お話の会 | 
| 7月 七夕まつり 夏祭り プール開き 健康診断 | 8月 プール大会 プール閉じ | 9月 子育て教室 カレーパーティー | 
| 10月 お月見ごっこ お芋ほり 園外保育 | 11月 運動会ごっこ 焼いもパーティー | 12月 生活発表会ごっこ クリスマス会 | 
| 1月 正月遊び お話の会 手作り玩具製作 豚汁パーティー | 2月 豆まき(節分) 健康診断 交通安全教室 | 3月 ひなまつり お別れ遠足 卒園式 修了式 | 
毎月避難訓練と身体測定を行っています。
お誕生月にはお誕生日会をします。
年に数回連携保育所に遊びに行きます。
園からのコメント
・帆柱山・皿倉山を見て自然の変化を感じ、南向きの日当たりの良い事業所です。
・緑に囲まれた広い公園(桃園公園)が近くにあり、晴れた日には楽しくお散歩を楽しむことができます。
・広い保育室は伸び伸びした子どもの活動を育てます。
・専用の園庭もあり、体を思い切り動かせます。
・食育を重視した栽培や収穫を通じて、感受性を育みながら食事の楽しさを感じられるようクッキングも行います。
・統一献立によりバランスのとれたできたての食事を楽しく食べられます。
 広い保育室はたくさんハイハイできます。
広い保育室はたくさんハイハイできます。 保育のプロが子どもにしっかり寄り添い、心の成長面を重視します。
保育のプロが子どもにしっかり寄り添い、心の成長面を重視します。 砂遊び大好き!
砂遊び大好き! 安全と体力づくりの両面で成長をサポートします。
安全と体力づくりの両面で成長をサポートします。


 
