HOME > 戸畑区の家庭的保育事業所 > 家庭的保育事業 溝内幸世
施設の概況
愛称 | ||
施設名 | 家庭的保育事業 溝内 幸世 | |
施設長名 | 櫨山 茉莉絵 | |
施設所在地 | 〒804-0063 北九州市戸畑区正津町4-22-102 | |
TEL/FAX | 093-871-8756 | |
事業開始日 | 1997年10月1日 | |
認可年月日 | 2015年4月1日 | |
連携保育所 | 西戸畑保育所 | |
職員数 | 事業者他10名(嘱託医省く) | |
2024年10月1日現在
年間行事
4月 お花見 |
5月 こいのぼり製作 |
6月 七夕製作 |
7月 戸畑祇園 おみこし見学 |
8月 医師の健康診断 |
9月 連携保育 |
10月 戸外保育 |
11月 |
12月 クリスマス会 |
1月 正月の遊び 節分の製作 |
2月 |
3月 ひな祭り お別れ会 |
身体測定、避難訓練は毎月。毎月、絵本専門士を招いて読み聞かせ会をします。
試食会は入所児に行います。
園からのコメント
家庭で過ごすような一日を大切にしながら保育所保育指針に沿った保育をしていきます。
・生後57日からの保育を行う事業所として、産休明けから乳児の受け入れをします。
・子どもの最善の利益を考慮し、事業所の特性や保育士等の専門性を生かし援助にあたります。
・家庭や地域社会と連携を密にして家庭 養育の補完を行い、健全な心身の発達を図ります。